自宅でブルーベリーを鉢植えで育て始めました。植えたのはノーザンハイブッシュ系の2品種、ブルーヘブンとハーバートです。暑さに弱い品種のようですが、愛知県でも無事に育ってくれるでしょうか。
庭先でブルーベリー狩りがしたい
戸建てを購入したときから庭木として果樹があればいいなという憧れはありましたが、いかんせん植える場所がありません。それならば鉢栽培すればいいじゃん、ということで鉢栽培できる果樹を探すことになりました。
果樹といっても多種多様。ホームセンターではブドウやウメ、レモンやリンゴまで数多くの果樹が並んでいます。どれも魅力的ではありますが、まずは育てやすくて比較的早く収穫が見込める果樹ということで、ブルーベリーを栽培することにしました。うまくいけば、自宅の庭先でブルーベリー狩りが楽しめるはずです。
なぜか買ってしまったノーザンハイブッシュ系
ブルーベリーには多くの品種がありますが、今回購入したのはブルーヘブンとハーバートという品種です。どちらもノーザンハイブッシュ系という系統の苗です。ノーザンハイブッシュ系は他の系統と比較して耐寒性が高いものの耐暑性は劣るという性質をもちます。日本では、関東以北の寒冷地が栽培適地のようです。
僕の住む愛知県長久手市は冷涼な気候というわけではありませんし、夏場は35ºC以上の気温になることも珍しくありません。しかし、知識なく最初に買ってしまったのがノーザンハイブッシュ系だったので、愛知県長久手市でのノーザンハイブッシュ系の栽培に挑戦することになりました。
追記:あとでブルーベリーのことを勉強しました。系統や栽培の歴史については以下の記事をご覧ください。
ブルーベリーの系統と栽培の歴史 | myrsinifolia
ブルーヘブンとハーバートの購入
最初に購入したのはブルーヘブン(bluehaven)。三重県桑名市の花ひろばで2年生挿木苗を1,380円(税別)で購入しました。花ひろばのウェブサイト[1]で情報を確認すると、ノーザンハイブッシュ系のなかでも特に耐寒性に優れいている品種だそうです。なんでこれを買ってしまったのか。
本種はミシガン原産で、この系統の中でも特に耐寒性に優れた品種です。”バークレイ”を交配親に持ちます。果皮が青くとっても美しく、果実は粒が大きく、甘さと酸味のバランスが非常に良い品種です。
花ひろばオンラインのブルーヘブンのページ[1]より
また、ブルーヘブンは自家結実性が低いので同じノーザンハイブッシュ系の他品種を近くに植えた方がいいそうです。
というわけで、もう1つ苗を購入しました。それがノーザンハイブッシュ系ハーバートで、みよし市の三貴フラワーで1,270円(税別)でした。なんとなく樹形がきれいなものを選んだ結果、この品種になりました。情報を確認しようと花ひろばのウェブサイトにいくと、ハーバートではなくハーバード(herbard)と書かれています[2]。おそらく同じものでしょう。
本種は”バークレイ”と同じ交配親を持つ兄弟品種です。果実は比較的大粒で柔らかく、人気が高い品種です。果実のブルームが少なく、縦にストライプ状を描いたように見えます。
花ひろばオンラインのハーバードのページ[2]より
ブルーベリー苗の鉢への植え付け
2つの苗は、口径40cmほどのプラ鉢に植え付けました。ブルーベリーは弱酸性土壌を好むので、通常の培養土ではなくブルーベリー専用の土を用いました。僕が使ったのはプロトリーフの「ブルーベリーの土」。鉢底石もプロトリーフの「かる~い鉢底石」を使っています。また、表土の乾燥を防ぐため、バークチップでマルチングをしておきました。

ブルーヘブンは昨年(2019年)11月7日に、ハーバートは今年の2月24日に購入して植え付けました。どちらも現在は落葉していますが、冬芽が膨らんできているので今のところは無事に育っているようです。
今から収穫が楽しみではありますが、株を大きく育てるために今年は花や蕾や取り除く予定です。本格的な収穫は来年以降になると思います。気長に待ちましょう。
ブルーベリーの栽培記録
植物名:ブルーベリー(ブルーヘブンとハーバート) 値段:ブルーヘブンが1,380円(花ひろば)、ハーバートが1,270円(三貴フラワー) 植付日:ブルーヘブンが2019年11月7日、ハーバートが2020年2月24日 植付方法:鉢底石を敷いた40cm鉢に専用土を入れて植え付け。バークチップでマルチング。 ノート:いまのところハーバートには支柱を挿してないので早めに設置する。
参考
- 【楽天市場】【 ブルーベリー 苗木 】 ブルーヘブン ノーザンハイブッシュ系 2年生苗, 苗木部 by 花ひろばオンライン
- 【楽天市場】【 ブルーベリー 苗木 】 ハーバード ノーザンハイブッシュ系 2年生苗, 苗木部 by 花ひろばオンライン
このブログmyrsinifolia.spaceの管理人。愛知県長久手市に暮らす4人家族の父です。自然が好きなので、ガーデニングや自然遊びの話をよく投稿します。他にも、長久手市のことや趣味のカメラ、クルマのネタなども取り上げます。